2009年 04月 07日
1980年4月3日秋田にて |
大学受験を一年後に控え、憧れの10系寝台車に乗るツアーを決行しました。
上野から上越線回りの「急行鳥海」で秋田へ行き、東能代から五能線を回り川部から青森に出て「急行津軽」で上野に戻る一筆書き切符による夜行寝台二泊の旅です。
今思えば誠にもったいない日程ですがワイド周遊券なんて知らなかったので仕方ないですね。
1980年4月2日急行「鳥海」上野発秋田行き
EF58132(高二)
スハフ422232(秋アキ)
オ ハ462662( 〃 )
ス ハ432154( 〃 )
オ ハ472053( 〃 )
オ ハ462021( 〃 )
オ ハ472252( 〃 )
ス ロ622052( 〃 )
オハネフ122060( 〃 )
オハネフ122097( 〃 )乗車車輌
オロネ102077( 〃 )
マ ニ602554( 〃 )
ス ニ402040(北オク)
ス ニ412013(北オク)
「津軽」は奥羽本線経由だから秋田を二回通っていて、「どこが一筆書きなんだ!」と思われるでしょうが、
当時上野青森間の長距離列車は急行だけでも東北本線経由の「八甲田」、常磐線経由の「十和田」、奥羽本線経由の「津軽」とあって、
どれに乗っても東北本線以外の区間で途中下車しなければ東北本線経由の運賃で計算するというルールがあったのです。
ですから都区内~新津~秋田~東能代~五能線~川部~青森~東北本線経由~都区内で一筆書き切符を作り「鳥海」と「津軽」に乗ったというツアーでした。
そのときに秋田駅で撮った写真です。ひどい写真ですがご笑覧ください。
オロネ102057(北オク)

オハネフ132610(北オク)

オハネフ122043(秋アキ)

スハネ162129(秋アキ?)

1980年4月3日五能線1735レ
DE101201(弘)
ワラ15124 深浦から
ワラ14241 〃
オハフ61344(秋ヒロ)鯵ヶ沢から
オハフ61518(秋ヒロ)東能代から
オハフ61511(秋ヒロ) 〃
オハユニ61106(秋ヒロ)〃
ワム80208 〃
ワム61284 五所川原から
自分でメモしたのですが、ワム80208はどこかで切り離したのでしょうか?
五所川原からは前後が貨車だったのでしょうか?今見たらおかしいです。
1980年4月3日青森発上野行き「津軽4号」
ED75(番号メモなし)
EF718(福)
ED751009(青)
EF5889(宇)
マ ニ362333(北オク)
オハネフ132610( 〃 )乗車車輌
オロネ102057( 〃 )
スハフ12150( 〃 )
オ ハ12369( 〃 )
オ ハ12336( 〃 )
オ ハ12209( 〃 )
オ ハ12364( 〃 )
オ ハ12368( 〃 )
スハフ12122( 〃 )

にほんブログ村

客車列車
上野から上越線回りの「急行鳥海」で秋田へ行き、東能代から五能線を回り川部から青森に出て「急行津軽」で上野に戻る一筆書き切符による夜行寝台二泊の旅です。
今思えば誠にもったいない日程ですがワイド周遊券なんて知らなかったので仕方ないですね。
1980年4月2日急行「鳥海」上野発秋田行き
EF58132(高二)
スハフ422232(秋アキ)
オ ハ462662( 〃 )
ス ハ432154( 〃 )
オ ハ472053( 〃 )
オ ハ462021( 〃 )
オ ハ472252( 〃 )
ス ロ622052( 〃 )
オハネフ122060( 〃 )
オハネフ122097( 〃 )乗車車輌
オロネ102077( 〃 )
マ ニ602554( 〃 )
ス ニ402040(北オク)
ス ニ412013(北オク)
「津軽」は奥羽本線経由だから秋田を二回通っていて、「どこが一筆書きなんだ!」と思われるでしょうが、
当時上野青森間の長距離列車は急行だけでも東北本線経由の「八甲田」、常磐線経由の「十和田」、奥羽本線経由の「津軽」とあって、
どれに乗っても東北本線以外の区間で途中下車しなければ東北本線経由の運賃で計算するというルールがあったのです。
ですから都区内~新津~秋田~東能代~五能線~川部~青森~東北本線経由~都区内で一筆書き切符を作り「鳥海」と「津軽」に乗ったというツアーでした。
そのときに秋田駅で撮った写真です。ひどい写真ですがご笑覧ください。
オロネ102057(北オク)

オハネフ132610(北オク)

オハネフ122043(秋アキ)

スハネ162129(秋アキ?)

1980年4月3日五能線1735レ
DE101201(弘)
ワラ15124 深浦から
ワラ14241 〃
オハフ61344(秋ヒロ)鯵ヶ沢から
オハフ61518(秋ヒロ)東能代から
オハフ61511(秋ヒロ) 〃
オハユニ61106(秋ヒロ)〃
ワム80208 〃
ワム61284 五所川原から
自分でメモしたのですが、ワム80208はどこかで切り離したのでしょうか?
五所川原からは前後が貨車だったのでしょうか?今見たらおかしいです。
1980年4月3日青森発上野行き「津軽4号」
ED75(番号メモなし)
EF718(福)
ED751009(青)
EF5889(宇)
マ ニ362333(北オク)
オハネフ132610( 〃 )乗車車輌
オロネ102057( 〃 )
スハフ12150( 〃 )
オ ハ12369( 〃 )
オ ハ12336( 〃 )
オ ハ12209( 〃 )
オ ハ12364( 〃 )
オ ハ12368( 〃 )
スハフ12122( 〃 )

にほんブログ村

客車列車
#
by kyuukouechizen
| 2009-04-07 22:10
| 10系
|
Comments(2)