電車をビルに入れてしまったオーナーがギャラリーをオープン |

最上階にギャラリーをオープンし、11月28日まで個展を開催中です。
お誘いをいただき、お邪魔してきました。

素晴らしかったです!!
場所は丸善池袋店の入っている「電車のビルの14階「ギャラリー道草」です。

にほんブログ村
カレンダー
カテゴリ
郵便車 マニ36 荷物車(マニ36以外) 荷貨共用車 郵便荷物車 荷物列車 客車列車 臨海鉄道 コンテナ コンテナ列車の編成 貨車 昔の貨物列車 貨物列車 越中島貨物線 列車写真 貨車のいる風景 おでかけ 10系 32系 35系 43系 50系 60系 12系 ブルートレイン 16番 旅行 資料 廃線跡 乗りつぶし 昔の気動車 Nゲージ その他 最新のコメント
お気に入りブログ
taka@でございます! 鉄ヲタのパパの部屋!! 工作日報 川ロ車両製作所 Sirokamo-Ind... はこべえメモ Picagata鉄工所 木曜日に、至福を ダマタカの鉄道模型工作 ちょっくら、そのへんまで... 光善寺鉄道 LMの鉄道模型ブログ Nicanpas鉄道 工房たけどん 『タキ10450』の国鉄... RPW Blog. リンク
ものぐさの模
からぶりの貨 奥野君の専用線日記 拝啓 井門義博です うさぴょんのマル鉄回顧録~キハ181つばささんのブログ Railway~Atsushiさんのブログ 80分の1丁目16番地 Hk'S PHOTO BLOG~Hkさんのブログ シービーの温故知新~シービーさんのブログ デザイン屋の日々~lineさんのブログ 自遊人の妄想日記~kata改さんのブログ お風呂屋さんのゆるゆるな鉄道部屋~目黒のダンボさんのブログ 眠れないマクラギを数えて~大牟田貨物情報~UTXCさんのブログ 『タキ10450』のタンク車を追いかけて~タキ10450さんのブログ ツムダフの色々ブログ~越中島貨物線のそばにお住まい~doutakunnさんのブログ 鉄なたわごと~中央線の撮影を日課にするとしさんのブログ 100%鉄道大好き宣言!!~EARTHWORM みみずさんのブログ ノーブルジョーカーのホームページ 東北天国 客車列車の旅 とはずがたり運輸総研~日本の鉄道貨物輸送と物流 とはずがたりな掲示板~鉄道貨物研究スレッド とはずがたりな掲示板~海上コンテナ鉄道輸送 タグ
貨物列車(1136)
貨車(1015) コンテナ(969) 客車(346) 16番(253) 客車普通列車(203) 荷物車(133) 臨海鉄道(120) 貨車のいる風景(79) 客車の床下機器(75) 郵便車(55) 客車急行(51) 客車列車の編成(40) 客車の配置(39) 荷物列車(39) パレット積(27) 鋼体化客車(23) 急行越前(20) ブルートレイン(19) ジョイフルトレイン(11) 検索
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 記事ランキング
ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 11月 18日
電車を自社ビルの中に入れてしまったオーナーが、
![]() 最上階にギャラリーをオープンし、11月28日まで個展を開催中です。 お誘いをいただき、お邪魔してきました。 ![]() 素晴らしかったです!! 場所は丸善池袋店の入っている「電車のビルの14階「ギャラリー道草」です。 ![]() にほんブログ村 ▲
by kyuukouechizen
| 2017-11-18 00:04
| その他
|
Comments(0)
2016年 03月 11日
某研修会で一緒になった、多摩市にあるENEOSのガソリンスタンドの社長さんと話をしているときに、
「ガソリンは根岸からローリーで来るのですか?」と聞いたら 「根岸からも来ますが、八王子にオイルターミナルってところがあってそこから来る方が多いですね。」 「そうなんですね!!浅川のところにありますよね!!」(声のトーンが変わった?) 「みんな知らないんですけど、よくご存じですね」 「ええ、まあ...」 知っていますとも!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by kyuukouechizen
| 2016-03-11 23:00
| その他
|
Comments(2)
2016年 01月 01日
▲
by kyuukouechizen
| 2016-01-01 07:26
| その他
|
Comments(2)
2015年 11月 16日
JXが東燃ゼネラルと統合交渉と11/16日経朝刊で報道がありました。
となると製油所の統合によるタンク車輸送の減少があるかというところです。 JXは仙台臨海仙台北港と根岸、東燃ゼネラルは神奈川臨海浮島町と買収した京葉臨海の(旧)極東からタンク車で出荷しています。 近所だからといって浮島町と根岸、どちらかなくすということにならなければよいのですが... ![]() にほんブログ村 ▲
by kyuukouechizen
| 2015-11-16 22:49
| その他
|
Comments(0)
2015年 07月 31日
以前このブログでも取り上げましたが、出光興産と昭和シェル石油が経営統合することになったそうです。製油所の統合はないという報道です。
このブログでの話題ですが、出光はかなり昔にタンク車での石油製品の出荷はやめています。 昭和シェルは、四日市の塩浜駅隣接の昭和四日市石油と、京葉臨海鉄道北袖にある系列会社の富士石油がタンク車を利用しています。 富士石油はすぐそばに出光の千葉製油所があるので、経営統合で出光の方針が優先されると一気にタンク車輸送廃止!!なんてこともあるのでしょうか?? 一方、今回の統合から取り残されてしまった形の会社にコスモ石油と東燃ゼネラル石油があります。 コスモ石油は、千葉製油所(京葉臨海浜五井)と四日市製油所(JR四日市)からタンク車で製品を出荷しています。 東燃ゼネラル石油は、京浜製油所(神奈川臨海浮島町)と今月経営統合した旧極東石油の千葉製油所(京葉臨海極東)からタンク車で出荷しています。 最大手のJXは仙台北港と根岸からタンク車で出荷しています。 JXの根岸は精製をやめるという話もありますし、業界再編はまだ続くとの見方ですので、タンク車輸送の行方も注目したいです。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by kyuukouechizen
| 2015-07-31 23:50
| その他
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||