2020年 06月 04日
スハニ64 2212 |
6月4日ということで、EF64の写真でも、と思って探していたら珍しい車輛の写真がありました。
オハニ61に電気暖房をつけて重くなったスハニ64です。
1982年3月末の時点で本家オハニ61は326番が1両だけ鳥取に、北海道用のスハニ62が4、24、41が北見に、そしてスハニ64の2143と2212が郡山に残っているだけでした。
因みにオハニ36は13両残存、秋田にはオハニ36に電気暖房をつけたスハニ37 2013も居ました。
スハニ64 2212(仙コリ)1982年9月11日郡山

にほんブログ村

にほんブログ村
by kyuukouechizen
| 2020-06-04 22:17
| 60系
|
Comments(2)

1982年と言うと、洋楽聴きまくった時代ですので思いが有る年度です。
TOTOのロザーナとか。
TOTOも好きなグループです。
そういえばスハニ64、磐越東線の客レにくっついていたのをどっかのサイトで見ました。
82年まで、同線で客レが残っていたかは定かではないですが。
TOTOのロザーナとか。
TOTOも好きなグループです。
そういえばスハニ64、磐越東線の客レにくっついていたのをどっかのサイトで見ました。
82年まで、同線で客レが残っていたかは定かではないですが。
0