2019年 11月 17日
急行「銀河」とスハ44 |
私は新幹線博多開業後の昭和50年代初め、いわゆる「ブルートレインブーム」のころに、東京駅や上野駅に通っていた世代なのですが、その中に10時前に東京に着く急行「銀河」もありました。
編成は「大阪←ハネ+ロネ+ハネ×9+スハ44+スハフ43→東京」で、元特急用座席車のスハ44の最後の優等列車運用でした。
ところがこのころの上り「銀河」の写真を見るとかなりの確率で東京方のEF58の次位はスハフ42でした。
なんでかなと思って、最近手に入れた「銀河」が20系になる直前(1975年3月31日)の担当の宮原区の配置表を見ると、
スハ44が3両(25、28、33)、スハフ43は2両(1、13)しか居らず、
しかもスハ44 33とスハフ43 1は1975年11月に廃車となったため(元の持ち主さんも×印をつけています)、
1976年2月に20系になるまでの最後の3か月間はスハフ43が13番の1両しかいくなり、1日おきにスハフ42が代走していたということのようです。
模型では折角ですからスハ44+スハフ43 1~3の黄金コンビ?で行きたいところです。
16番では青いスハ44、スハフ43を調達しようとすると、ブラスキット、いにしえの中村精密のプラキット、ボナファイデのエッチングキット、天賞堂のプラを塗り替える、とお手軽からは程遠い感じなのですが、唯一天賞堂のブラス完成品があります。
古い製品なので当然ながら青の木窓枠仕様です。
実物はスハ44 23~34、スハフ43 1がアルミサッシになっておらず、今残っているスハフ43 2、3がアルミサッシになったのは四国に渡ってからです。
スハフ43 2 1985年2月高松
スハフ43 3 1983年2月伊予北条
逆にスハ44から改造されたスハフ43 11~24(←スハ44 9~22番号順)は改造の際にアルミサッシになっていますので、非アルミサッシのスハフ43 11~24は存在しません。
スハフ43 15 1983年2月伊予西条
残りのスハ44 1~8は「つばめ」「はと」から引退した1960年度にアルミサッシになっています。
というわけで最晩年の「銀河」を再現するのに意外と最適な天賞堂のブラス製品でした...
にほんブログ村
にほんブログ村
編成は「大阪←ハネ+ロネ+ハネ×9+スハ44+スハフ43→東京」で、元特急用座席車のスハ44の最後の優等列車運用でした。
ところがこのころの上り「銀河」の写真を見るとかなりの確率で東京方のEF58の次位はスハフ42でした。
なんでかなと思って、最近手に入れた「銀河」が20系になる直前(1975年3月31日)の担当の宮原区の配置表を見ると、
スハ44が3両(25、28、33)、スハフ43は2両(1、13)しか居らず、
しかもスハ44 33とスハフ43 1は1975年11月に廃車となったため(元の持ち主さんも×印をつけています)、
1976年2月に20系になるまでの最後の3か月間はスハフ43が13番の1両しかいくなり、1日おきにスハフ42が代走していたということのようです。
模型では折角ですからスハ44+スハフ43 1~3の黄金コンビ?で行きたいところです。
16番では青いスハ44、スハフ43を調達しようとすると、ブラスキット、いにしえの中村精密のプラキット、ボナファイデのエッチングキット、天賞堂のプラを塗り替える、とお手軽からは程遠い感じなのですが、唯一天賞堂のブラス完成品があります。
古い製品なので当然ながら青の木窓枠仕様です。
実物はスハ44 23~34、スハフ43 1がアルミサッシになっておらず、今残っているスハフ43 2、3がアルミサッシになったのは四国に渡ってからです。
スハフ43 2 1985年2月高松
スハフ43 3 1983年2月伊予北条
逆にスハ44から改造されたスハフ43 11~24(←スハ44 9~22番号順)は改造の際にアルミサッシになっていますので、非アルミサッシのスハフ43 11~24は存在しません。
スハフ43 15 1983年2月伊予西条
残りのスハ44 1~8は「つばめ」「はと」から引退した1960年度にアルミサッシになっています。
というわけで最晩年の「銀河」を再現するのに意外と最適な天賞堂のブラス製品でした...
にほんブログ村
にほんブログ村
by kyuukouechizen
| 2019-11-17 16:59
| 16番
|
Comments(4)
Commented
by
南東風
at 2019-12-02 23:27
x
遅れのコメント、失礼します。この記事のスハフ43 3の写真で車端に見えてるケーブルが電暖用に見えて、まさかと思いながら四国の達人に確認すると2千番台でない、トランスがついて無い、供給できる機関車が無いのであり得ないとの返答でした。が、本日の郵便車の引き通しの記事を拝見すると、ひょっとしてと言う気もしてきました。前提として電暖用か否かと言う事がありますが、如何でしょうか・・・
0
Commented
by
kyuukouechizen at 2019-12-03 07:15
Commented
by
kyuukouechizen at 2019-12-03 22:31
南東風さま
上のコメントの訂正です。蒸気管はもっと連結器に近いところについていた用なので蒸気管ではないですね。放送機器用でしょうか?
上のコメントの訂正です。蒸気管はもっと連結器に近いところについていた用なので蒸気管ではないですね。放送機器用でしょうか?
Commented
by
南東風
at 2019-12-05 00:01
x
管理人様、ご回答ありがとうございました。
まあ、普通に考えれば電暖用ではないでしょうね。
昔、尾久の公開時に見たオハニ36の車端に
似たようなケーブルが付いていたんで
ひょっとして、と思ったんです。
また質問させていただくことがあるやもしれませんが、
その節はよろしくお願いします。
まあ、普通に考えれば電暖用ではないでしょうね。
昔、尾久の公開時に見たオハニ36の車端に
似たようなケーブルが付いていたんで
ひょっとして、と思ったんです。
また質問させていただくことがあるやもしれませんが、
その節はよろしくお願いします。