2018年 02月 10日
続 オランダエキスプレスのマニ50の車番について |
前回の投稿で「オランダエキスプレス」に使用されたマニ50の車番についての疑問を書きました。
1988年1月号の鉄道雑誌各紙に記事が載っているということが判明しましたので、手持ちの「鉄道ファン」当該号を納戸の奥からやっと引っ張り出して見てみました。
記事のうち車号を記した箇所の画像です。

2157
2237
2156
2236
2128
2129
2124
2183
2120
2130
となっており、「マニ50と仲間たち」の本とは2129と2219が食い違っています。
「鉄道ピクトリアル」558号、785号、「マニ50と仲間たち」各紙の車歴表を見ると
2129は1987年3月31日隅田川で廃車、
2219はJR東日本に継承されて1998年12月14日に尾久で廃車
ですから2129と2219のミスプリントも考えられますが...
引き続き調査します。

にほんブログ村

にほんブログ村
1988年1月号の鉄道雑誌各紙に記事が載っているということが判明しましたので、手持ちの「鉄道ファン」当該号を納戸の奥からやっと引っ張り出して見てみました。
記事のうち車号を記した箇所の画像です。

2157
2237
2156
2236
2128
2129
2124
2183
2120
2130
となっており、「マニ50と仲間たち」の本とは2129と2219が食い違っています。
「鉄道ピクトリアル」558号、785号、「マニ50と仲間たち」各紙の車歴表を見ると
2129は1987年3月31日隅田川で廃車、
2219はJR東日本に継承されて1998年12月14日に尾久で廃車
ですから2129と2219のミスプリントも考えられますが...
引き続き調査します。

にほんブログ村

にほんブログ村
by kyuukouechizen
| 2018-02-10 22:25
| 荷物車(マニ36以外)
|
Comments(1)

このたびは大がかりな調査して下さり有難うございました。
長い文章なのでメール送ります。
長い文章なのでメール送ります。
0