2017年 01月 29日
日本精密マニ60をマニ61に |
日本精密模型のマニ60 43・44の模型は2両しかないほとんど特定番号車なのですが、マニ60のオリジナル車のなかで数少ない鋼製荷物扉のついた外観を何かに生かせないかと思っていたところ、手元にこんな写真がありました。
マニ61 302(岡オカ)1983年2月19日高松(再掲)

302番は魚腹台枠ですし、写真を見ると貴重品室が設置されて車掌室寄りの窓も埋められて、ベンチレーターも四つしか残っていませんが...
雰囲気重視で台車を手元にあった日光のTR23に、蓄電池箱を中央に移設してみました。
なんだかマニ36みたいです。

台車交換の方法をご教示いただきましたNさま、無事交換できました。ありがとうございました!

にほんブログ村

にほんブログ村
マニ61 302(岡オカ)1983年2月19日高松(再掲)

302番は魚腹台枠ですし、写真を見ると貴重品室が設置されて車掌室寄りの窓も埋められて、ベンチレーターも四つしか残っていませんが...
雰囲気重視で台車を手元にあった日光のTR23に、蓄電池箱を中央に移設してみました。
なんだかマニ36みたいです。

台車交換の方法をご教示いただきましたNさま、無事交換できました。ありがとうございました!

にほんブログ村

にほんブログ村
by kyuukouechizen
| 2017-01-29 19:00
| 16番
|
Comments(0)