2013年 10月 31日
1995年9月 秋田港にてタキ7750形37774 |
勿来常備の錦商事車です。
なにやら札がついています。臨時常備駅票かと思って拡大してみたら「借受者呉羽化学」と書いてありました。ちなみに右隣に呉羽車がいますが、なぜか撮っていません...
1995年9月30日 秋田港


にほんブログ村
なにやら札がついています。臨時常備駅票かと思って拡大してみたら「借受者呉羽化学」と書いてありました。ちなみに右隣に呉羽車がいますが、なぜか撮っていません...
1995年9月30日 秋田港


にほんブログ村
![]() 貨車のアルバム |
by kyuukouechizen
| 2013-10-31 23:12
| タンク車
|
Comments(6)

こうして丹念に見てますとD51が引いてた時の昭和30年代の貨車には負けますもののvaraetyに富んだ貨車のいるもの
小生アダチのキット組むのが好きでした
今では根気もありませんね
小生アダチのキット組むのが好きでした
今では根気もありませんね
0
確か国鉄の貨物輸送量のピークは昭和50年だったと思います。本線上から蒸機が消えた年です。昭和40年代に物資適合貨車の開発が進みましたので、貨車のバリエーションもこの頃が一番多かったのではないかと思われます。

白黒だと通っぽく見えるかもです...

せぴあ色にさせて頂けると、・・どうなりますか?
今度やってみます・・・・