2011年 10月 06日
大量の緑タキ!! |
KATOからEF651000後期更新色とタキ1000現行マークの生産が発表されました!!なかなかいいタイミングです(爆)
というわけで、根岸のタキ1000のご紹介です。
撮影はすべて2011年10月2日です。
まず、発車待ちの4091レから
341

33

289 ENEOSマークなし

226

766 ENEOSマークなし

597

202

422

775 ENEOSマークなし

852

584

539

4091レが発車し、現れたのが...
577

606

151

359 ENEOSマークなし

421

469

195

358

158

234

795

79

31

43

7

129

37

以上29輌でした!!

にほんブログ村

貨車のアルバム
というわけで、根岸のタキ1000のご紹介です。
撮影はすべて2011年10月2日です。
まず、発車待ちの4091レから
341

33

289 ENEOSマークなし

226

766 ENEOSマークなし

597

202

422

775 ENEOSマークなし

852

584

539

4091レが発車し、現れたのが...
577

606

151

359 ENEOSマークなし

421

469

195

358

158

234

795

79

31

43

7

129

37

以上29輌でした!!

にほんブログ村

貨車のアルバム
by kyuukouechizen
| 2011-10-06 23:23
| タンク車
|
Comments(2)

こんにちわ~
>なかなかいいタイミングです(爆)
呼びました~(笑)
タキ1000の現行エネオス仕様を18車ほど作りました。
とても悔しいので(笑)線路端に逝って臨貨9070レを撮ってきます~
>なかなかいいタイミングです(爆)
呼びました~(笑)
タキ1000の現行エネオス仕様を18車ほど作りました。
とても悔しいので(笑)線路端に逝って臨貨9070レを撮ってきます~
0
鉄ヲタのパパさん、こんばんは
>いいタイミング
パパさんが作ってしまったというのではなく、私が緑タキの写真を大量にアップしようとしたら製品化が発表されたということなのですが...(爆)
私は青いタキ43000のほうが好みだったりします...
>いいタイミング
パパさんが作ってしまったというのではなく、私が緑タキの写真を大量にアップしようとしたら製品化が発表されたということなのですが...(爆)
私は青いタキ43000のほうが好みだったりします...