2009年 06月 21日
オユ14 201 |
1983年夏西鹿児島シリーズ、オユ14の続きです。
採光窓がたくさんあって、真ん中あたりに四角い窓があり一つ目小僧のようですね。
オユ14 201 鹿カコ 1983年8月9日 西鹿児島
床下を切り取ってみましょう。
何かいろいろついていますね。110km/h対応のブレーキ関係機器でしょうか。
にほんブログ村
客車列車
にほんブログ村
採光窓がたくさんあって、真ん中あたりに四角い窓があり一つ目小僧のようですね。
オユ14 201 鹿カコ 1983年8月9日 西鹿児島
床下を切り取ってみましょう。
何かいろいろついていますね。110km/h対応のブレーキ関係機器でしょうか。
にほんブログ村
客車列車
にほんブログ村
by kyuukouechizen
| 2009-06-21 20:30
| 郵便車
|
Comments(2)
Commented
by
クモハ32000
at 2009-06-21 22:32
x
急行越前さま
毎回、床下のアップ、有難うございます(笑)
バトンが渡ってきたようなので、解説宜しいですか?
こちら側には特にブレーキの為の特殊装備は有りません。
ディーゼル発電機のラジエータ、機関起動装置箱、元空気ダメ2、初込め装置(元空気ダメが2個あるので、どちらを先に空気を送るか選ぶ切り替え弁)及びチリ濾2個、水揚弁装置箱への蒸気管、水揚弁装置箱、給水口、大型蓄電池箱です。
丁度、チリ濾2個の影に水揚空気ダメがあるので、空気配管が押し出されて前に来ているので、複雑に見えますね!
毎回、床下のアップ、有難うございます(笑)
バトンが渡ってきたようなので、解説宜しいですか?
こちら側には特にブレーキの為の特殊装備は有りません。
ディーゼル発電機のラジエータ、機関起動装置箱、元空気ダメ2、初込め装置(元空気ダメが2個あるので、どちらを先に空気を送るか選ぶ切り替え弁)及びチリ濾2個、水揚弁装置箱への蒸気管、水揚弁装置箱、給水口、大型蓄電池箱です。
丁度、チリ濾2個の影に水揚空気ダメがあるので、空気配管が押し出されて前に来ているので、複雑に見えますね!
1
Commented
by
kyuukouechizen at 2009-06-21 23:07